プレゼンテーション、設計原則、設計のステップアップ、利用者からみたコード、問題の分割、失敗する権利を奪わないこと、直感などについてhidenorigotoさん、しんぺいさん、つっちー、前田さんと話しました。
- SOLID飲み会
- PHPカンファレンス関西2018で「続・SOLIDの原則ってどんなふうに使うの? オープン・クローズドの原則 センパイのコーディングノート編」を話しました - HITORIGOTO
- 実況中継シリーズ 「開発現場で役立たせるための設計原則とパターン」 #builderscon 2018 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
- ajitofm 31: Farmed and Wild
- 5 advanced testing techniques in Go · Segment Blog
- 設計のステップアップ
- 失敗する権利を奪わない
- 何のための原則か
- Gang Of Four
- EnterpriseQualityCoding/FizzBuzzEnterpriseEdition: FizzBuzz Enterprise Edition is a no-nonsense implementation of FizzBuzz made by serious businessmen for serious business purposes.
- マイクロサービスと設計原則 — 設計Night2018 登壇報告 #sekkei_n2018 – FiNC Tech Blog – Medium
- 騎士団長殺し - Wikipedia
- ダンス・ダンス・ダンス - Wikipedia
編集後記
プログラマが設計についてどのように成長していくか。その過程でどのように失敗可能な環境をつくり、また原則をショートカットとしながら学んでいくか。話の尽きない会でした。そして収録後、しんぺいさんが早速AJITOにいくやいなや、セッションが始まったのでした。
フィードバックもお待ちしております!番組へのお便り、ダンキンドーナツに関する感想など、 https://ajito.fm/form/ または Twitter: #ajitofm までどうぞ。